![]() 330-0061 さいたま市浦和区常盤10-7-13 TEL.048-822-1478 |
![]() |
すべて疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたし があなた方を休ませてあげます。マタイの福音書11章28節 |
![]() 教会のご紹介 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会のご案内 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
ホーム > 週 報 > 2018/03/18 | |||
2018年3月18日(第11号) |
「主よ。あなたの道を教えてください」 |
||
聖日礼拝 |
牧師 坂野慧吉 |
||
第1礼拝司会: |
五十嵐正俊兄 | 詩篇25篇には、「道」ということばが何回か使われている。「道」とは主のみことばに従って、主と共に歩む日々の生活を意味している。 「主はいつくしみ深く正しくあられます。それゆえ罪人に道をお教えになります。」(8節)主はいつくしみ深いお方で、主の前に自分の罪を認める者にご自分の道を教えてくださる。また、主は正しいお方なので、主を信じる者を「義」と認めてくださり恵みをもって主の道に導かれる。 「主は貧しい者を正義に歩ませ 貧しい者にご自分の道をお教えになります。」(9節)この「貧しい者」とは、具体的に経済的な貧しさを意味するとともに「謙遜さ」の意味と理解することもできる。自分自身が「貧しい者」であることを自覚する者は、主に信頼する。主はそのような者にあわれみをもってその人の歩みを導いてくださる。「主の道はみな恵みとまことです。」(10節) 「主よ。あなたの御名のゆえに わたしの咎をお赦しください。それは大きいのです。」((11節)主の恵みを経験する時に、さらに自分の罪を深く自覚するようになる。そして主のあわれみにすがって「罪の赦し」を祈るようになる。 「主を恐れる人」に主は道を教えられる。その人は幸せの中に住み、その子孫は地を受け継ぐと歌われている。 「主は ご自分を恐れる者と親しく交わり、その契約を彼らにお知らせになる。」(14節) 主はご自身が謙遜な方で、主を恐れる者と日々交わりをもってくださり。ご自分の変わらない契約を実行してくださるのである。 |
|
第2礼拝司会: |
坂井邦雄 兄 |
||
奏 楽: | 臼倉ゆり子姉 | ||
前 奏 | |||
招 詞* | 詩篇100篇1〜5節 | ||
賛 美* | 539番 | ||
祈 り | |||
交読文 | ヨハネの福音書15章1〜12節 | ||
賛 美* | 62番 | ||
牧会祈祷 |
牧師 |
||
賛 美* | 338番 | ||
聖 書 | 詩篇25篇8〜15節 | ||
説 教 |
『主よ。あなたの道を教えてください』 |
||
牧師 |
|||
献 金 | 333番 | ||
頌 栄* | 541番 | ||
祝 祷* | 牧師 | ||
後 奏 | |||
報 告 | |||
(*の部分はご起立下さい) | |||
【3月の暗誦聖句】 どちらかが倒れるとき、ひとりがその仲間を起こす。倒れても起こす者のいないひとりぼっちの人はかわいそうだ。(伝道者の書4章10節) |
|
遠隔地在住会員にメッセージを提供しています。パスワードが必要です。![]() ![]() |
|
浦和福音自由教会 | © 2007-2018 Urawa Evangelical Free Church |