2022年11月20日(第47号) | ||
聖日礼拝 | ||
第1礼拝司会 : | 小室正彦兄 | |
第2礼拝司会 : | 五十嵐正俊兄 | |
奏 楽 : | 風間美穂姉 | |
前奏 | ||
招詞* | 詩篇100篇1~5節 | |
賛美* | 539番 | |
祈り | ||
主の祈り | 週報をご参照ください | |
賛美* | 聖歌623番(1~3節) | |
牧会祈祷牧師 | ||
賛美* | 聖歌623番(4~5節) | |
聖書 | ルツ記2章14~23節 | |
説教 | 「御恵みを惜しまない主」坂野師 | |
献金 | 399番 | |
頌栄* | 541番 | |
祝祷*牧師 | ||
後奏 | ||
報告 | ||
(*の部分はご起立下さい。) |
「御恵みを惜しまない主」
協力牧師 坂野慧吉
ルツは、ボアズの親切な配慮によって、多量の大麦の収穫を背負って家に帰りました。ナオミはその大収穫を見て驚き、「一体、今日は誰の畑で働いたのか。」と聞きます。ルツは「今日、私はボアズという名の人の所で働きました。」と報告します。ナオミは、「ボアズ」の名前を聞いて、主の導きを覚えます。彼女の心に一条の希望の光が差し込みます。「全能者が私を辛い目にあわせた。」と心の痛みを覚えていたナオミの心が癒され始めます。ナオミはルツに「生きている者にも死んだ者にも御恵みを惜しまない主がその方を祝福されますように。」と言い、さらに「その方は・・・買戻しの権利のある親類の一人です。」と言います「買戻し」とは「贖い」を意味し、救いに関することばです。
やがて、このボアズがナオミから、エリメレクの畑とその息子マフロンの妻であったモアブの女ルツを買い戻すことになるのです。
このボアズとルツの結婚によって生まれたオベデの孫がダビデで、ダビデの子孫としてイエス・キリストが処女マリアより生まれるのです。